JA葬祭
ライフサービス魚沼こころの絆を永遠に、大切な人を送りたい。
お知らせ
- 2023.11.26
- 恒例 特選年越しオードブルご注文を承ります NEW!
- 2023.11.14
- 11/23開催 会館ほりのうち大感謝祭
- 2023.09.01
- 書付サービスが印刷へ切り替えになりました。
- 2023.07.08
- 令和5年度運輸安全マネジメント
- 2021.04.29
- ライフサービス魚沼のページができました
施設案内
故人のやすらかな旅立ちの時を心をこめてお手伝いさせていただきます。
充実した最新の設備と経験豊かなスタッフでやすらぎを真心をこめてお届けいたします。
虹のホール 魚沼

一般葬、家族葬など会葬者に応じて少人数から多人数までご対応いたします。
バス・キッチン・トイレを完備したご遺族控室他、会食室では通夜・お斎の会食をご利用いただけます。
JA北魚沼の組合員様は、「ホール祭壇の割引」、「式場使用料無料」の特典利用が可能です。
- 住所
- 〒946-0024 新潟県魚沼市中原436番地1
- フリーダイヤル
- 0120-8555-49(通話無料)
- TEL
- 025-792-8555
- FAX
- 025-792-8525
- メールアドレス
- life-s2@ja-kitauonuma.or.jp
式場・待合室ご案内
会館ほりのうち

ご葬儀・ご法要のお斎・慶事・会合・同級会・展示会など、多目的ホールとして幅広くご利用いただけます。
高機能換気システム導入、空気清浄機の設置、安心してご利用ください。
- 住所
- 〒949-7413 新潟県魚沼市堀之内3870-11
- TEL
- 025-795-6161
- メールアドレス
- life-s2@ja-kitauonuma.or.jp
施設のご案内
御供物・祭壇のご紹介
-
御供物のご紹介
申込は注文用紙をダウンロードしてご記入いただき
FAXにてご返信ください。御供物のご紹介(PDF) 御供物 注文書(PDF)
-
祭壇のご紹介
ご予算、ご要望にあわせてご用意させていただきます。
御葬儀・ご法要の事前相談等も随時受け賜っております。祭壇のご紹介(PDF)
よくあるご質問(FAQ)
- 故人の銀行口座が凍結されて葬儀代金が引き出せません。どうしたら?
- 2019年の法改正で、故人の口座から葬儀代を仮払い出来るようになりました。銀行窓口にて必要書類の内容を確認しましょう。もちろん、当社への葬儀代金のお支払いはそれからで問題ありません。
- 長年地元に付き合いのない叔父さんのお葬式は、ご近所に迷惑をかけたくないのですが。
- 通夜・葬儀を虹のホール魚沼で済ませてから、ご近所には事後報告のお知らせ状をお配りしてはいかがでしょうか。ご香典などお気遣いをさせたくない場合は、文面に「お供物・ご香典はご辞退申し上げます」と一文加えるのが良いでしょう。
- 自分がこの家で最後の人。お金のことまで含めてお願いできますか?
- 最近ではご本人の事前相談も増えています。ご本人のご意向を尊重し、ご葬儀に関しましては当社で全力でお手伝いさせていただきます。しかし、事前に葬儀代金をお預かりすることはできかねます。
ご本人が亡くなった後には葬儀だけでなく、役所・関係機関への届出・医療費など未払分の精算、遺品や住まいの処分・各種サービスの解約など、たくさんの事務的な手続き(死後事務)があります。必然的にこれらを引き受けてくれる人が必要です。遺言書に書き記しても死後事務に関しては強制力はないとされていますので、ご本人が元気なうちにご親戚や信頼できる人、または行政書士・司法書士・弁護士などに任意後見人として引き受けてもらう必要があるでしょう。 - 市内の施設から、県外の家まで搬送してもらえますか?
- もちろん、県内外問わず搬送致します。当社で搬送できない場合は責任をもって、搬送手配を致しますのでご安心ください。
- 遠方の施設に入居しています。亡くなったら施設まで迎えに来てくれますか?
- もちろん、県内外問わずお迎えに上がります。当社で搬送できない場合は責任をもって、搬送手配を致しますのでご安心ください。
- 今は実家はないけど、両親の葬儀を地元でしたいのですが。
- 当社では、セレモニーホール「虹のホール魚沼」がございます。遠方の方からもご利用いただけます。施設や病院から、虹のホール魚沼へ直接ご安置が可能です。最近ではお盆などの帰省時に、事前相談へ来られるお客様が増えています。いざという時のために、事前相談で葬儀の段取りを考えてみるのはいかがでしょうか。当社では年中無休365日営業しております。お気軽にご相談ください。
- 葬儀費用はどれくらいかかりますか?
- 当社では、いわゆる小さなお葬式コースとか、〇〇万円ポッキリというようなコースはご用意しておりません。それぞれのご予算やご要望にお応えするため、お客様が100人いれば100通りの御葬儀をご提案させていただきます。
葬儀費用の内訳といたしましては
(葬儀代金)+(お布施)+(火葬料金)= 葬儀費用となりますが、
(葬儀費用)-(頂いたご香典) = 実質自己負担額となります。
最近では、お供物・ご香典をご辞退される場合も増えていますが、ご香典を受け取らない場合は自己負担額も増えるということになります。
当社請求平均 ※参考価格
・火葬のみ(直葬)の場合、 約15万~25万円
・ご自宅葬(少人数葬)の場合、 約35万~45万円
・ご自宅葬(一般葬)の場合、 約65万円
・セレモニーホール葬(少人数葬)の場合、約45万~60万円
・セレモニーホール葬(一般葬)の場合、 約90万円
※上記価格に、御布施・火葬料金は含まれていません。
※ご葬儀にお招きする人数によって大きく変動します。
事前相談ではお客様とご相談の上、おおよそのお見積りをご用意できますのでお気軽にお申し付けください。
また、葬儀後には納骨や年忌法要、お仏壇・お墓・お位牌などのご準備が必要になります。その他、死亡診断書費用・施設へ入っていた場合は入居費用、入院の場合は入院費用など。財産分与や名義変更などを行政書士や司法書士へ依頼した場合などの費用も予想されます。 - 事前相談は不謹慎では?抵抗を感じます。
- ご家族のいるご自宅で話しづらい方は、ご来店でのご相談も承っています。今すぐではないけど今後の為にと、ご相談に来られるお客様は増えています。もちろんその時が来てからでも、当社では親切丁寧に対応させていただきますのでご安心ください。
- 家族が看取り段階に入ったらどんな準備をしたらいいですか?
- 事前相談をおすすめ致します。ご来店・ご訪問、お電話でもご相談に対応させていただきます。いざとなってから慌ただしくご葬儀を行うよりも、事前相談でお話をさせていただければ、お気持ちにゆとりをもってご葬儀が迎えられるかと思います。お時間の余裕がありましたら、遺影にするお写真をお選びいただいたり、お部屋の整理、ご葬儀へお招きする方々の連絡先などをリストにしておくと良いでしょう。
- 一般葬と家族葬はどう違いますか?
- 一般葬では、遺族・親族のほかに、故人の会社関係や町内、各団体の方も葬儀に来られるため、多くの方からお見送りをしていただけます。
家族葬では、ごく親しい人だけで葬儀を行うため、故人の思い出を語りながらゆっくりとしたお別れができるでしょう。
一般葬と家族葬では、訃報をお知らせする範囲や、会葬者の数、香典、葬儀のあとの対応などが異なる場合もございます。
アクセスマップ

虹のホール魚沼
株式会社ライフサービス魚沼 JA葬祭センター
〒946-0024 新潟県魚沼市中原436番地1
24時間365日 受け付けております。
ご不明な事がございましたら、虹のホール魚沼又はフリーダイヤルへお電話ください。
問い合わせ先
- フリーダイヤル
- 0120-8555-49
- TEL
- 025-792-8555
- FAX
- 025-792-8525
- メールアドレス
- life-s2@ja-kitauonuma.or.jp
- タクシーご利用のご案内
- 浦佐駅よりご利用される場合は、約15分程度で到着いたします。
- 小出駅よりご利用される場合は、約10分程度で到着いたします。
- タクシー乗車時は「虹のホールうおぬま」までとお伝え下さい。
- お車ご利用のご案内
- 関越自動車道でお越しの場合は、小出I.C下車1分程度(350m)で到着いたします。
- 国道17号線でお越しの場合は、古新田交差点より1分で到着いたします。